当サイトは横向き表示には対応しておりません。
スマートフォンを縦向きにしてご覧ください。

のぞいてみよう!
西武文理大学

「ホスピタリティ」とは、相手のことを想いやるクリエイティブな能力。
西武文理大学では、この「ホスピタリティ」を教育の中心においています。
「ホスピタリティ」というワードが気になったあなた、
西武文理大学をちょっとのぞいてみませんか。
あなたの未来がきっと見えてきます。

Look in 1

学びのスタイル
クローズアップ

実際にどのような学び方でホスピタリティが身についていくのか、その一部をのぞいてみましょう。
あなたの中にあるホスピタリティが目覚め、やりたいことが見つかるかもしれません。

Look in 2

入学者選抜方式 適性診断

西武文理大学の選抜区分には、受験者一人ひとりが得意分野を生かして受験できるよう、 さまざまな選抜方式が用意されています。
あなたの得意分野と選抜方式をここでチェックしてみましょう。出題のポイントも載っています。

Look in 3

バーチャルキャンパスツアー

360度のパノラマでキャンパスを見ることができます。自然豊かなのびのびとした環境、充実した教育施設、いつも学生で賑わうスペース、あなたがここで過ごす4年間をイメージしてみてください。

Look in 4

BUNRI TV

動画で西武文理大学をのぞいてみましょう。学部や学科・コース、ブライダルプロデュースや東京国際映画祭インターンなどのアクティブ・ラーニングの様子、学生インタビューなど、西武文理大学をわかりやすく紹介しています。

Look in 5

オープンキャンパス

先輩から生の声を聞いたり、大学の講義を体験したり、リアルにキャンパスの雰囲気を味わったり。西武文理大学をもっと知るには絶好のチャンス。直近の開催日程はここをチェックしよう!

もっと知ろう!
西武文理大学

西武文理大学、通称「BUNRI」。あなたの夢の実現を後押しさせてくれる大学です。恵まれた環境のキャンパス、ホスピタリティを基盤とする学びのスタイル、サービスの現場で即戦力として活躍できる実践的なキャリア教育など、BUNRIについて知れば知るほど、あなたのハートは熱くなるでしょう。

大学について

西武文理大学Bunri University of Hospitality

西武文理大学は1999年(平成11年)に開学し、ホスピタリティ教育を軸に実学教育と人間教育を融合し、サービス業界のリーダー人材、保健医療業界のプロフェッショナルを多数輩出しています。今日ではホスピタリティ教育の学府として、日本だけでなく、世界からも注目を集めています。

□サービス経営学部:
収容定員1,160人(募集定員280人)
※3年次編入学20名あり
□看護学部:
収容定員320人(募集定員80人)

学部について

サービス経営学部Faculty of Service Management

世の中は人の想いとつながりでできています。あらゆるものがインターネットに接続される今、モノとコトごとに違うコミュニケーションの方法が生まれています。
あなたの想いをサービスにのせて心のつながりがある世界を創る、世界中を元気にするサービス経営を学んでください。

看護学部Faculty of Nursing

人々が健やかに生きて、生活することを支える看護職こそ、保健医療の最前線に立ち、その力を発揮することが求められています。BUNRIはその教育の基盤にホスピタリティを位置づけ、これらの学びを支えます。

就職について

BUNRIから始まった、
サービス・看護のプロへの道

ホスピタリティは社会から注目されている重要なキーワードの一つ。
そんなホスピタリティを身につけた学生や卒業生の就職状況を紹介しています。

キャンパスライフについて

かけがえのない時間を過ごす
自然に囲まれたキャンパス

BUNRIでの学修や日常生活のいろいろなところに、
ホスピタリティを学ぶ環境と機会があります。

いち早く受験しよう

未来の自分のイメージが描けたら、ぜひBUNRIの試験にトライしてください。
BUNRIでは、受験生の個性や得意分野が生かせるように、さまざまなタイプの選抜方式や入学年度の授業料減免、入学金免除となる奨学生選抜方式を用意しています。

入学者選抜情報

サービス経営学部Faculty of Service Management

選抜方式には、総合型選抜(専願)「奨学生・面接方式」、学校推薦型選抜(指定校・公募)そして一般選抜や大学入学共通テスト利用選抜があります。
ホスピタリティ・マインドとコミュニケーション能力そして「学力の3要素」などが求められます。

看護学部Faculty of Nursing

選抜方式には、総合型選抜(専願)「課題型・対話型」、学校推薦型選抜(指定校・公募)、特別選抜(社会人・学士)そして一般選抜や大学入学共通テスト利用選抜があります。
看護への興味と関心や学習態度、ホスピタリティ・マインドそして「学力の3要素」などが求められます。

出願についてAbout Application

志望理由書、活動報告書等の出願関係書類は下記からダウンロードできます。出願にあたっては、Web出願ページをご覧ください。
※特別選抜(私費外国人留学生)及び3年次編入学選抜の出願方法は、Web出願ではありませんのでご注意ください。

page top