当サイトは横向き表示には対応しておりません。
スマートフォンを縦向きにしてご覧ください。

あなたらしい自分を発見し、
4年後、自信をもって
安心して社会に出るための
BUNRIの「学びスタイル」

Style 01

自分をみつめるための
ゆとりあるカリキュラムがある

1年次は学科に分かれることなく、教養科目と基礎的な専門教育科目を学修し、教室で学んだ知識やスキルを、体験学修を通じて実践します。「自分には何が向いているのか」「こんなことを学んでみたい」など、じっくりと自分の進路を考え2年次からの学科選択に進むこができる、ゆとりあるカリキュラムとなっています。
Style 02

学生と教員の距離が
本当に近い

1年次は担任制を導入し、担当教員が学生一人ひとりと向き合います。2年次からは少人数制ゼミナールが始まり、卒業までゼミ担当教員が学生を見守ります。授業時間以外にも学生が教員の研究室を訪ね、雑談も交えながら授業の質問や大学生活の相談ができる「オフィスアワー」があります。学生と教員との豊かな関係を築くことで、学問への興味・関心や知識も一層深まります。
Style 03

学生自ら主体的に学ぶ
環境がある

企業や地域などと連携し、学びの質を高める多様な体験学修を用意しています。「学生が主体的に学ぶ」という学修スタイルで社会と関わりながら、新しいサービスを創造し、ホスピタリティを発揮できる土台をつくります。
体験学修の例
  • 学生が本物の結婚式をプロデュース
  • 1年次から一流のホテルで本物のサービスを体験
  • 東京国際映画祭に参加
  • 大手旅行会社で仕事体験
  • 地域イベントでワークショップを企画・開催
  • 県内の企業と連携して、企業の抱える課題を解決
Style 04

講義と体験を
繰り返し学べる

4年間にわたって講義と体験学修を繰り返しながら学ぶ「サンドウィッチ学修」を取り入れています。この学修方法により、自らの関心、チームワーク、問題解決の方法などを発見し、社会で通用する能力にまで高めていきます。
Style 05

学科は2つ。
でも、選べる道は
たくさんある

2年次進級時に学科を選択し、一つのコースを主コースとして学んでいきます。迷っているときは複数のコースを学びながら主コースを決めることもできます。他学科のコースの科目も受講できるので、幅広いテーマに触れつつ専門領域を絞っていくことができます。
※健康福祉マネジメント学科 社会福祉コース(社会福祉士)のみ20名の定員が設定されています。
Style 06

興味・関心のある
分野を探求し、
これまでの学びを
統合する

教室での学びや学外での体験学修を段階的に統合すために、2年次からゼミナールが始まります。2年次のゼミナールでは、学問の基礎を固め、自らの興味・関心を見つけ、研究テーマを探すことが主となり、3年次以降は個々人が選んだ各専門分野の研究テーマにそって、将来の目標に向けた専門知識やスキルを修得します。
Style 07

社会人になるための
準備は、
1年次から
身についていく

「キャリア開発」は1年次から展開されます。1年次では「働くこと」「キャリア」への意識づけを行います。2年次から少しずつ就職活動の準備を始め、3年次では自己分析や面接対策など就職活動で役立つ実践的な知識を、4年次では社会人に必要なスキルを身につけます。
4年間、時間をかけて、生涯のキャリアを考え自己実現に向けた姿勢や考え方を身につけていきます。