入学者選抜情報
看護学部
Faculty of Nursing学生納付金
看護学部 学生納付金
学校推薦型選抜(指定校推薦・公募制推薦)、総合型選抜(課題型・対話型)、一般選抜(C日程)学生納付金
入学金 | 授業料 | 施設費 | 教育充実費 | 実習費 | 合 計 | |
入学手続時 | 300,000円 | 500,000円 | 300,000円 | 100,000円 | 150,000円 | 1,350,000円 |
後期(9月) | - | 500,000円 | - | - | - | 500,000円 |
計 | 300,000円 | 1,000,000円 | 300,000円 | 100,000円 | 150,000円 | 1,850,000円 |
一般選抜(A日程・B日程)、大学入学共通テスト利用選抜(1期・2期)、特別選抜(社会人・学士)学生納付金
入学金 | 授業料 | 施設費 | 教育充実費 | 実習費 | 合 計 | |
1次手続時 | 300,000円 | - | - | - | - | 300,000円 |
2次手続時 | - | 500,000円 | 300,000円 | 100,000円 | 150,000円 | 1,050,000円 |
後期(9月) | - | 500,000円 | - | - | - | 500,000円 |
計 | 300,000円 | 1,000,000円 | 300,000円 | 100,000円 | 150,000円 | 1,850,000円 |
一般選抜A日程奨学生、大学入学共通テスト利用選抜1期奨学生
授業料50%減免 学生納付金
入学金 | 授業料 | 施設費 | 教育充実費 | 実習費 | 合 計 | |
入学手続時 | 300,000円 | 250,000円 | 300,000円 | 100,000円 | 150,000円 | 1,100,000円 |
後期(9月) | - | 250,000円 | - | - | - | 250,000円 |
計 | 300,000円 | 500,000円 | 300,000円 | 100,000円 | 150,000円 | 1,350,000円 |
総合型選抜課題型奨学生、一般選抜B日程奨学生
入学金免除 学生納付金
入学金 | 授業料 | 施設費 | 教育充実費 | 実習費 | 合 計 | |
入学手続時 | - | 500,000円 | 300,000円 | 100,000円 | 150,000円 | 1,050,000円 |
後期(9月) | - | 500,000円 | - | - | - | 500,000円 |
計 | - | 1,000,000円 | 300,000円 | 100,000円 | 150,000円 | 1,550,000円 |
- 上記のほか、学生厚生費、学友会費、後援会費などで毎年100,000円が必要です。これらの諸納金の入学年度納入締切日は2023年3月31日です。
- 入学金を除き、授業料、施設費、教育充実費、実習費は2年次以降も毎年必要です。
- 保健師選択履修者は、別途科目履修費を徴収します。
- 授業料は、前期と後期に分けて納入していただきますが、年額一括納入することもできます。
- 1次手続と2次手続の2回に分けて入学手続を行う選抜区分については、1次手続で入学金を納入し、2次手続で授業料等(1,050,000円)を納入してください。奨学生入学者の方は、入学手続時の分納はできません。
- 選抜区分「専願」の入学手続者には、納付金等一切返還いたしません。
- 入学次年度以降、納付金が変更になった場合は、在学生にも適用されます。
- 本学は、「高等教育の修学支援新制度」の対象機関です。「高等教育の修学支援新制度」の給付奨学生の予約採用に申し込みをされた方は、別途手続きを行いますので、こちらをご確認ください。
【奨学生入学者の2年次以降の授業料減免について】
【一般選抜A日程】、【大学入学共通テスト利用選抜1期 授業料50%減免奨学生】
2年次以降毎年、人物的に優れ、学年内での通算成績が上位5%以内であれば、年間授業料50%減免が継続され、上位10%以内であれば、年間授業料30%が減免されます。ただし、一旦奨学生の資格を失った場合、次年度以降に学年内での通算成績が上位10%以内に復活しても、授業料の減免はいたしません。